Feather cloudFeather cloudでの「独自ドメイン設定の削除」とFTPツールでのファイル転送

BIGLOBE biz. マイページでの「Feather cloud設定(無料)」を解除後、以下の設定を行ってください。

「各種設定」メニューの「独自ドメイン設定の削除」

「従来の独自ドメイン設定」と「新しい独自ドメイン設定」の設定を共に削除します。

  • どちらか一方のみ設定されている場合は、設定されているもののみ削除を行ってください。

<従来の独自ドメイン設定>

1. Feather cloudへ「ログイン」。

2. 「各種設定」をクリック。

3. 「独自ドメイン設定」をクリック。

4. 「従来の独自ドメイン設定」をクリック。

5. 設定済みのドメイン一覧から、設定を解除する独自ドメインの「編集」をクリック。

6. 「このドメインを削除する」をクリック。

7. 削除確認のメッセージが表示されたら「OK」をクリック。

  • ブラウザにより、表示される画面が異なります。

8. ドメインが削除されたことを確認の上、「機能一覧画面へ戻る」をクリック。

<新しい独自ドメイン設定>

1. 「独自ドメイン設定」をクリック。

2. 「新しい独自ドメイン設定」をクリック。

3. 設定済みのドメイン一覧から、設定を解除する独自ドメインの「編集」をクリック。

4. 「このドメインを削除する」をクリック。

5. 削除確認のメッセージが表示されたら「OK」をクリック。

  • ブラウザにより、表示される画面が異なります。

6. ドメインが削除されたことを確認の上、「機能一覧画面へ戻る」をクリック。

7. 「トップページへ戻る」をクリック。

以上で、「各種設定」メニューの「独自ドメイン設定の削除」は終了です。続いて「FTPツールでのファイル転送」を行ってください。

FTPツールでのファイル転送

「現在ご利用可能なURL(初期URL):http://fc~blks.jp/」でサイトを公開する場合は、FTPツールでFeather cloudのサーバへファイル転送を行ってください。 ファイル転送時は、「/ (ルートディレクトリ) 」へファイル転送を行ってください。

  • 現在ご利用可能なURL(初期URL)は、独自ドメインFeather cloud設定解除画面、または弊社からの「BIGLOBE Feather cloud 用独自ドメイン設定解除のご連絡」メールでご確認いただけます。

<FTPツールでのファイル転送に関しての注意事項>

  • FTPで転送されたファイルは、Feather cloud(ホームページ作成アプリ)では編集いただけません。
  • Feather cloudは仕様により、Perl CGI/PHP/Shellはご利用いただけません。
  • FeathercloudでJavaScript・スタイルシート・HTMLのご利用は可能ですが、 FTPでアップロードされたお客さま作成のファイルは、サポート対象外です。

FTP接続情報はFeather cloud「各種設定」メニューの「FTP情報」をご確認ください。

FTPソフトで入力する値は、下記をご確認ください。(項目名はソフトにより異なる場合がございます。)

FTPソフトの項目名

FTPソフトに入力する値

FTPサーバ名
ホスト名

Feather cloudの「FTPホスト」を入力
例)control.ftp.blks.jp

FTPアカウント名
ユーザ名
ユーザID

Feather cloudの「FTPログインID」を入力
例)fcxxxxxxxxxxxxxx.web●

FTPパスワード
パスワード
パスフレーズ

Feather cloudの「FTPパスワード」を入力

ファイル転送先フォルダ名
(サーバ側ディレクトリ名)

/ (ルートディレクトリ)

転送プロトコル

FTP

  • Feather cloudのFTP情報をコピーペーストする際、コピーする値をダブルクリックで範囲選択すると値の後ろに空白が入り、FTPツールへログインできない場合がございます。コピーペーストする際は、値をドラッグして範囲選択してください。

FTPツールで「/ (ルートディレクトリ) 」へのファイル転送が完了すると、「現在ご利用可能なURL(初期URL):http://fc~blks.jp/」でサイトが公開されます。