OPTiM Bizバージョンアップに伴うメンテナンスのお知らせ

2025年5月8日 掲載
ビッグローブ株式会社

平素よりBIGLOBEをご利用いただき、誠にありがとうございます。

以下の日程で、OPTiM Bizのバージョンアップに伴うサーバメンテナンスを実施いたします。

■メンテナンス日時
日本時間 2025年5月25日(日) 10:00-18:00の間
*上記時刻の間でメンテナンスのため、約5時間管理画面の表示および機器の同期ができなくなります。

■対象サービス
OPTiM Biz

■メンテナンス中の影響
メンテナンス中は、管理サイトが表示できなくなります。
管理サイトへのアクセスがあった場合は、代わりに「メンテナンス中もしくは回線混雑によりただいまアクセスできなくなっております。」とメッセージが表示されます。

■バージョンアップ内容
バージョンアップにより、以下機能の追加改善を実施します。

<機能追加改善>
◯アップデート対象のエージェントアプリ
iOSエージェント(ver.10.1.0)
Androidエージェント(ver.10.1.0)
Windowsエージェント(ver.10.1.0)

◯OS共通機能
Wi-Fi設定において、セキュリティ方式についての文言変更によりセキュリティ方式の判別がわかりやすくなります。
証明書関連の注意書きの一部削除を行います。

◯iOS向け機能
iOSの紛失端末の位置特定のためのサウンド再生機能を追加します。
「Appとブック」ライセンス設定で登録できるアプリケーションの上限を300件から600件に拡大します。
内部システムの変更に伴い、iOS/iPadOSでご利用いただけるエージェントアプリの言語表示画面表示動作を変更します。
本要件に伴い、エージェントアプリから弊社サーバーへエラーログを送信するための通信要件の追加があります。
機器ログの詳細に、アプリケーションのインストールおよびバージョンアップを実行した操作がわかるよう表示を追加します。
構成プロファイルアップロード設定のVPN設定において、特定の場合で有効に設定していないにもかかわらず有効と表示される事象を解消します。
共有iPad端末に対してリモートロック指示実行時にエラーが発生し実施できない事象に対して、正常に実施できるように修正します。
Wi-Fi+Cellular(eSIM対応)モデルのiPad端末でADEを使わないキッティングを行うと、該当iPadとは異なる認証待ち機器に紐づいて認証される事象を解消します。
iOSの認証待ち機器がある状態で、iOS機器に対して全機器一括設定からMDM構成プロファイル更新を実行した際、正常に処理が行われない事象を解消します。
リモートワイプ実行画面にある注意書きの文言を適切な表現に修正します。
機器詳細の「Appとブック」設定の書籍ライセンスのステータス表記で、別書籍のステータスを表示してしまう事象を解消します。

◯Android向け機能
AndroidのQRキッティングにて、キッティング時に使用するネットワークをWi-Fi/モバイルネットワークから選べるようになります。
DirectBootモード中に、管理サイトからのリモート操作によるスクリーンロックパスワード変更を行えるようにします。
Android Enterprise個別アプリケーション画面にて設定できる「アプリ構成」を対象として、端末のシリアル番号などを動的に割り当てるプレースホルダー(変数)を追加します。
エージェントの権限要求一覧画面 にて表示される必須権限の項目から「電池の最適化を無視」を削除します。

◯Windows向け機能
WindowsのWi-Fi設定のセキュリティにおいて、WPA3を選択できるようになります。
システム設定診断 から「Internet Explorerの新しいバージョンを自動的にインストールしない」の項目を削除します。

◯その他
マニュアルサイトから「SaaS IDアクセス制御 運用マニュアル」ドキュメントを削除します。
「Android インターネット接続管理」オプションに「グローバルプロキシ」の設定を追加します。

■バージョンアップ後に必要な作業
◯iOS/iPadOS端末
構成プロファイルの更新は不要です。
エージェント及び関連アプリは、App Storeから新バージョンのインストールをお願いいたします。
*App Storeへの申請状況によりアプリの公開日、アプリバージョン値、機能提供時期が変更となることがございます。

◯Android端末
ストア版エージェント及び関連アプリ
AndroidエージェントをユーザーによってGoogle Playより手動でアップデートしていただくか、管理者によりmanaged Google Playを利用し、端末への配信をお願いいたします。
*managed Google Playをご利用の場合、該当アプリの企業許可操作が必要です。
*ストア版アプリは、Google Playへの申請状況により、アプリの公開日、アプリバージョン値、機能提供時期が変更となることがございます。

◯Windows端末
自動更新されるため、アップデート作業は不要です。
*手動更新を行う場合、バージョンアップ後はアップデート要求が集中し、ダウンロードに失敗することがございます。その場合は、再度時間を空けてからお試しください。

ご利用のお客さまにはご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。