焼津温泉 焼津温泉

焼津温泉 焼津温泉

焼津温泉 焼津温泉

焼津温泉(静岡)

昭和58年に湧出した焼津温泉(焼津黒潮温泉)は、海水の半分程度の塩分濃度と豊富なミネラル分を含んだ天然温泉で、保湿効果が高く湯冷めしにくい特徴があります。また2021年にはJR焼津駅前のロータリーには無料の足湯コーナも完成。

焼津温泉の特徴

3つの港をもつ焼津

3つの港をもつ焼津

焼津市には、焼津港・小川港・大井川港の3つの港があり、カツオやマグロが水揚げされます。またシラスや桜エビも有名であり、海鮮丼として手軽にお召し上がりいただけます。

焼津温泉ワーケーションはココがオススメ!

・富士山を望める雄大な景色
・シラス丼や桜エビ丼などの海鮮グルメ
・新幹線停車駅「静岡駅」からJRで12分の利便性

滞在中のさまざまな手配を一元化します。
お気軽にご相談ください。

温泉地、宿泊施設、会議室、各種プログラムをまとめてご提供。
ご要望や課題に応じた最適なプランをプロデュースし、ご提案します。