温泉地ガイド

北海道・東北

十勝川温泉(北海道)

十勝川温泉(北海道)

世界でも珍しいモール温泉。悠久の時をかけて自然が育んだ温泉と、北海道の雄大な土地で育った食物を通して、自然の恵みに感謝し、心をリセットできる温泉地です。

秋保温泉(宮城)

秋保温泉(宮城)

奥州3名湯の一つ、秋保温泉は渓谷に恵まれた景勝地としても有名。数百人を収容できるコンベンションホールを備える宿もあり、仙台地区の賓客接待にも使われる由緒ある温泉地。

わたり温泉(宮城)

わたり温泉(宮城)

東に太平洋、西に蔵王連峰を望む絶景の眺望と、とろりとしたやさしい手触りの美肌の湯に癒されます。

東鳴子温泉(宮城)

東鳴子温泉(宮城)

江戸時代から湯治場として親しまれてきた温泉地で、良質なナトリウム炭酸水素塩泉が自慢。

湯野浜温泉(山形)

湯野浜温泉(山形)

塩気の強いお湯なので、体が良く温まり、入浴後は頭と体がスッキリとした爽快感があります。日本海に面しているため、美しい日本海の絶景を楽しめる温泉も複数あります。

磐梯熱海温泉(福島)

磐梯熱海温泉(福島)

開湯800年余り、鎌倉時代から郡山の奥座敷として親しまれてきている。アルカリ性単純泉の湯はお肌がすべすべになる美人の湯として人気。

関東

小田原(神奈川)

小田原(神奈川)

小田原駅から徒歩三分、小田原城のおひざ元で温泉ワーケーションを楽しめます。

湯河原温泉(神奈川)

湯河原温泉(神奈川)

横浜から60分で行ける通な温泉地。喧噪を忘れられる穏やかなひと時を楽しめます。

東海

熱海温泉(静岡)

熱海温泉(静岡)

言わずと知れた関東の人気温泉地。海上花火や釣りなど海のアクティビティが豊富です。

伊東温泉(静岡)

伊東温泉(静岡)

本州No1の湯量を誇る歴史ある温泉地。関東から好アクセスで、アクティビティも豊富。家族もワーケーションを楽しめます。

熱川温泉(静岡)

熱川温泉(静岡)

湯けむり立ち上る温泉櫓と昭和レトロな温泉街を楽しめます。海山川天を一度に楽しめる秘湯ワーケーション。

伊豆長岡温泉(静岡)

伊豆長岡温泉(静岡)

伊豆半島の中心部、伊豆の国市にある温泉地。北条氏縁の寺院巡りや、いちごの産地としても有名。

焼津温泉(静岡)

焼津温泉(静岡)

全国有数の水揚げを誇る遠洋漁業の地に湧く海浜温泉。昭和58年に湧出した焼津温泉(焼津黒潮温泉)は、海水の半分程度の塩分濃度と豊富なミネラル分を含んだ天然温泉で、保湿効果が高く湯冷めしにくい特徴があります。また2021年にはJR焼津駅前のロータリーには無料の足湯コーナも完成。

北陸・甲信越

立山山麓温泉(富山)

立山山麓温泉(富山)

冬はスキー客でにぎわう温泉地。ケーブルカーやロープウェイを乗り継いで、黒部ダムや立山室堂へのアクセスも可能。

軽井沢(長野)

軽井沢(長野)

日本を代表する高原リゾート。ペットと一緒に過ごせる宿やお店もあり、家族みんなでの長期滞在が叶う街です。

野沢温泉(長野)

野沢温泉(長野)

夏は避暑地、冬はパウダースノーを求める外国人観光客でにぎわいます。温泉街に13カ所ある共同浴場「外湯」は、100%源泉かけ流し。「生活習慣病の湯」とも言われる硫黄泉で、日々の疲れや老廃物をデトックスしましょう。

近畿(関西)

白浜温泉(和歌山)

白浜温泉(和歌山)

このエリアならではの絶景露天風呂や足湯が人気。南紀白浜空港から車で10分というアクセスの良さに加え、アドベンチャーワールドなど家族で遊べる人気スポットも充実。

九州・沖縄

別府温泉(大分)

別府温泉(大分)

10種類の泉質を楽しめる九州屈指の温泉郷!全国No1の湯量を誇る西の横綱、別府温泉、別府八湯を巡る湯治ワーケーションで健康に。

滞在中のさまざまな手配を一元化します。
お気軽にご相談ください。

温泉地、宿泊施設、会議室、各種プログラムをまとめてご提供。
ご要望や課題に応じた最適なプランをプロデュースし、ご提案します。