SDGsの理解を深め事業開発に活かすビジネスゲーム研修

SDGs・地域交流

企業のSDGsへの取り組みの活性化を支援し、以下の効果が期待できます。
・SDGsに対する理解が深まり、自分ごと化できる。
・SDGsと自社の事業を結びつけて考えることができるようになる。
・自ら行動に移すことができるメンバーが増える。
・温泉地で行う合宿にすることにより、チームでの連帯感、課題感が共有できる。

このような課題・ニーズに対応できます。

・SDGsに対する理解を深めたい。
・SDGsに主体的に取り組む従業員を増やしたい。
・SDGsの観点から社会課題をテーマにした新規事業を生み出したい。

プログラムの特徴

1. カードゲームの世界での体験を現実の世界と紐づけて考えさせることで、価値観や考え方に深い気づきを与えると共に、新たな事業を創造して社会に価値を産み出すために必要な考え方を学ぶことができます。

2. 1つの視点に捉われない全体性を持った取り組みが大切であり、多様なステークホルダーが協力し合い取り組まなければならないことに気づくことができます。

3. 世界が直面している課題に企業がどのように寄与できるかを考えることができます。

プログラム詳細

SDGsの理解を深め事業開発に活かすビジネスゲーム研修〈詳細〉

想定参加者

事業開発担当者、SDGsに対する理解・意識を高めたい人

プログラム内容
*内容とスケジュールは例になりますので、カスタマイズ可能です。

【1日目】
13:00
・開始、研修の目的・ゴールの確認
・アイスブレイク(自己紹介)
13:25
・ビジネスゲームルール説明
13:40
・ビジネスゲーム体験
1-3名のグループに分かれてゲーム
14:40
・ゲームの振り返り
ゲームを終えた感想や気づきの共有
会社として伝えたいメッセージに合わせて事例やレクチャーもはさみながら、
SDGsについての考えや行動を深める。
17:00
・ゲーム終了・フリー交流
・夕食・懇親会

【2日目】
9:00
・ビジネスゲームルール説明
9:15
・ビジネスゲーム体験
1-6名のグループに分かれてゲーム
10:15
・ゲームの振り返り
ゲームを終えた感想や気づきの共有
会社として伝えたいメッセージに合わせて事例やレクチャーもはさみながら、
SDGsを活用した事業開発についての考えや行動を深める。
12:30
・ゲーム終了

宿泊施設

ご要望に応じてご提案します。

料金

企画内容をヒアリング後、お見積もりいたします。

旅行の種類及びその他

当プランは受注型企画旅行として実施します。

旅行部分に関する取引条件

ジー・プラン株式会社が定める取引条件書をご確認ください。
(免責事項、個人情報の取扱いについても含む)

申し込み方法

お問い合わせフォームよりご連絡ください。

注意事項

・法人(企業・団体等)としてお申し込みください(個人としての申し込みは不可)。
・添乗員は同行いたしません。
・各種保険は各自お申込みください。
・フォームでの申し込み後、事務局からご連絡差し上げ、参加条件、取引条件(免責事項、個人情報の取扱についても含む)、その他の記載事等について打ち合わせを行います。
・ご希望の日程、場所、プログラムの状況によってお申し込みを受けかねる場合があります。

以上、あらかじめご了解のうえ、お申込みください。

滞在中のさまざまな手配を一元化します。
お気軽にご相談ください。

温泉地、宿泊施設、会議室、各種プログラムをまとめてご提供。
ご要望や課題に応じた最適なプランをプロデュースし、ご提案します。