イノベーションゼロイチマインドを身に付ける温泉リトリート研修

温泉リトリート研修

温泉地へリトリート(転地)することで、煮詰まったマインドをリセットし、ゴールからの逆算方式の新規事業のアイデアを創出します。

〈期待できる効果〉
・温泉地へのリトリート(転地)で新しいマインドセットでの新規事業策定のアイデア出しが行えます。
・薪割りや焚き火、自然散策などの自然体験を通して社員のコミュニケーションが活性化します。
・リトリート体験(ヨガ、マインドフルネス等)を通して、マインドのリセットの方法を学びます。
・自然豊かな温泉地で生物多様性を学ぶワークを通して社員同士の人物多様性を学びます。

このような課題・ニーズに対応できます。

・新たな新規事業を生み出したいが予算不足である
・既存事業にブレークスルーを起こさない限り、今の延長線上では煮詰まると分かっている。
・社内に閉塞感が漂い、先行きに関して潜在的な不安がある。

プログラムの特徴

1. 温泉地でのリトリート研修で、ヨガやマインドフルネスなど「自分リセット」のコツを身に付けます、今までの延長線上ではない、新しいマインドセットで全く新しい発想が湧いてきます。

2. 自然豊かな温泉地の特徴を活かし、周辺の生物多様性や温泉地の文化を学ぶワークを行います。ファシリテーターがグループワークに入り、お互いを否定せず社内の発想や性格の異なる他者(人物多様性)との違いと違いを新発想に変えて行きます

3. リトリート研修の実施により、研修の意味を満たしつつ、存分にリフレッシュしながら童心に返り、普段の会議室で出てくる発想とは違う、子供のような自由なアイデアが引き出されます

プログラム詳細

ゼロイチマインドを身に付ける温泉リトリート研修|イノベーション〈詳細〉

想定参加者

新規事業部門、事業部門のチームメンバー

プログラム内容
*内容とスケジュールは例になりますので、カスタマイズ可能です。

【1日目】
13:00
・チェックイン:導入、研修目的の再確認
・アイスブレイク:参加者自己紹介

14:00
オリエンテーション:チームの目的
— ファシリテーターが入り、グループワークや車座になっての対話
— なぜチームが必要なのか、何のためにチームが必要なのか再認識
(会社やリーダーからの期待や目標のアナウンス)

15:00 小休止

15:30
リトリート体験①:マインドフルネス
— 自然の中でのヨガ体験、自然散策を通して呼吸を整え、心を整えるワークを行います。
— いきなり新規事業を考えるのではなく、今のマインドセット(今の考え方)をリセットすることから始めます。今の発想の延長線上にイノベーションは存在しないことを理解します。

17:30 小休止

18:00 本日の振り返り
分かち合いと振り返り:今日のオリエンテーションや、リトリート体験を通して感じたことを分かち合います。ファシリテーターが入り、どんな感想でも否定せず、お互いの感性の違いを感じます。

19:00 終了

20:00
交流会:私の失敗談(希望者のみ)
— 焚き火体験やキャンプファイヤーを行います。音楽演奏や酒も入り、リフレッシュの時間を満喫します。
— 途中退席OKの気軽な交流会とします。温泉に入って自分の時間を楽しむのも良し、部屋に戻って寛ぐのも良し。お互いの「距離感」もまたチームビルディングであり、良好な距離感がまた自由な発想を生み出すことを理解します。
— 事前に打ち合わせを行い、「失敗談」をネタにしても良い人から失敗談をシェアします。新規事業策定の大敵である「失敗の恐怖と責任追及」について、自分と他者の両方から新規事業への環境を整えて行きます。

【2日目】
9:00
・オリエンテーション:前日の振り返りの再チェック、本日の目的を確認
10:00
・リトリート体験②:ディスカバーウォーク
— リラックスに徹した初日と違い、普段の課題を各グループで出し、自然散策を行います。
— 自然を観察することで生まれる発見、気づきから普段の課題解決につなげることができるかを考え、発想を柔軟にして自然を散策します。
— 振り返りと分かち合いを行い、自然を観察して思ったことや普段の課題をグループで共有していきます。

12:00 ランチ

13:00
・グループワーク:ワールド・カフェ
— ワールド・カフェの手法を用いてファシリテーターがアイデアを引き出していきます。
— リトリート研修で感じたことやプラスに感じること、普段マイナスに思っていることなど、様々な思いを自由にシェアしながら、誰からも否定されない自由を感じます。
— 発表し、グループで出した発想を全体で更にディスカッションしていきます。今マイナスに思っていることとプラスのこと、今の課題と未来の夢など、ファシリテーターがテーマを変えて掛け合わせていったアイデアを掛け合わせていきます。

15:00 小休止

15:30 終了  振り返りとまとめ
出てきたアイデアを画像や記録に残し、今後の新規事業策定への方向性を得てリトリート研修を修了します。

宿泊施設

ご要望に応じてご提案します。

料金

企画内容をヒアリング後、お見積もりいたします。

旅行の種類及びその他

当プランは受注型企画旅行として実施します。

旅行部分に関する取引条件

ジー・プラン株式会社が定める取引条件書をご確認ください。
(免責事項、個人情報の取扱いについても含む)

申し込み方法

お問い合わせフォームよりご連絡ください。

注意事項

・法人(企業・団体等)としてお申し込みください(個人としての申し込みは不可)。
・添乗員は同行いたしません。
・各種保険は各自お申込みください。
・フォームでの申し込み後、事務局からご連絡差し上げ、参加条件、取引条件(免責事項、個人情報の取扱についても含む)、その他の記載事等について打ち合わせを行います。
・ご希望の日程、場所、プログラムの状況によってお申し込みを受けかねる場合があります。

以上、あらかじめご了解のうえ、お申込みください。

滞在中のさまざまな手配を一元化します。
お気軽にご相談ください。

温泉地、宿泊施設、会議室、各種プログラムをまとめてご提供。
ご要望や課題に応じた最適なプランをプロデュースし、ご提案します。