BIGLOBE法人光パックNeo with フレッツお申し込み
「フレッツ光回線をすでにご利用の方」は他社プロバイダ、またはビッグローブでNTT東西のフレッツ光回線をご利用中の方が対象です。
あてはまる方はどちらですか?
ビッグローブの法人向けサービスを初めて申し込む場合は「BIGLOBE法人向けサービスを初めて申し込む方」で手続き方法をご確認ください。現在BIGLOBEオフィスサービスをご利用の場合は「すでにBIGLOBEオフィスサービスをご利用中の方」をご覧ください。
ビッグローブ法人向けサービスを初めて申し込む方の手続きの流れ
お申し込みの前にご確認ください
以下の規約と特約、ご利用上の注意をご確認ください。
現在のプロバイダとの契約内容をご確認ください。
・契約中のプロバイダを解約する場合は、利用できる期間をご確認ください。
・契約内容によってはご契約のプロバイダに解約金などのお支払いが必要となることがあります
・フレッツ光回線およびひかり電話の契約は解除しないでください。ビッグローブにお申し込み後、プロバイダのみ解約してください。
1. NTTお客さまIDのご用意
NTTお客さまID(「COP」「CAF」「L」などで始まる文字列)は開通時にNTT東西から送付されている書類「開通のご案内」に記載されています。
2. Webでお申し込み
以下のボタンよりお申し込み手続きをしてください。ビッグローブへの申し込み後、お客さまのご利用状況によりNTT東西またはビッグローブからご連絡する場合があります。
3. ビッグローブの会員証の到着
ビッグローブの法人会員証を送付します。接続設定に必要な「接続パスワード」はこちらに記載されています。
4. プロバイダの切り替え・各種設定
以前のプロバイダで使用していた接続アカウント情報(接続設定)を、ビッグローブの接続ID(ユーザID)と接続パスワードに変更してください。接続IDと接続パスワードは会員証に記載されています。設定が不安な方はBIGLOBE法人コンタクトセンター(0120-26-5644 平日9時〜12時、13時~17時)にお電話ください。設定方法についてご説明いたします。
5. 乗り換え前のプロバイダの解約
BIGLOBE法人光パックNeo with フレッツのお申し込み後、メールアドレスなど現在ご利用のプロバイダのサービスを継続利用される場合は、同月中に適切なコースへの変更をおすすめします。継続利用されるサービスがない場合は、同月中の解約をおすすめします。手続きが遅れると利用がないにもかかわらず料金を支払い続けることになります。解約のお手続きについてはプロバイダによって異なります。解約時のお支払い金額やご契約のプロパイダでフレッツ光をご利用いただける期間などご確認のうえ、解約してください。
この際、フレッツ光回線およびひかり電話は解約しないでください。
BIGLOBEオフィスサービスご利用中の方の手続きの流れ
お申し込みの前にご確認ください
以下の特約とご利用上の注意をご確認ください。
現在のプロバイダとの契約内容をご確認ください。
・契約中のプロバイダを解約する場合は、利用できる期間をご確認ください。
・契約内容によってはご契約のプロバイダに解約金などのお支払いが必要となることがあります
・フレッツ光回線およびひかり電話の契約は解除しないでください。ビッグローブにお申し込み後、プロバイダのみ解約してください。
NTTお客さまIDをご確認ください。
申込書にNTTお客さまIDをご記入いただきます。NTTお客さまID(「COP」「CAF」「L」などで始まる文字列)は開通時にNTT東西から送付されている書類「開通のご案内」に記載されています。
1. 申込書の記入と送付
現在利用している管理者IDのコースによって手続きが異なります。詳しくは以下をご覧ください。
管理者IDで総合コースをご利用の場合
以下の申込書を印刷し必要事項を記入してお送りください。
管理者IDで基本コースをご利用の場合
BIGLOBE biz. マイページで管理者IDのコースを総合コースに変更してからBIGLOBE法人光パックNeo with フレッツをお申し込みください。コース変更は、手続き翌月に反映されます。総合コース変更後、以下の申込書を印刷し必要事項を記入してお送りください。
2. プロバイダの切り替え・各種設定
以前のプロバイダで使用していた接続アカウント情報(接続設定)を、ビッグローブの接続ID(ユーザID)と接続パスワードに変更してください。接続IDと接続パスワードは会員証に記載されています。設定が不安な方はBIGLOBE法人コンタクトセンター(0120-26-5644 平日9時〜12時、13時~17時)にお電話ください。設定方法についてご説明いたします。
3. 乗り換え前のプロバイダの解約
BIGLOBE法人光パックNeo with フレッツのお申し込み後、メールアドレスなど現在ご利用のプロバイダのサービスを継続利用される場合は、同月中に適切なコースへの変更をおすすめします。継続利用されるサービスがない場合は、同月中の解約をおすすめします。手続きが遅れると利用がないにもかかわらず料金を支払い続けることになります。解約のお手続きについてはプロバイダによって異なります。解約時のお支払い金額やご契約のプロパイダでフレッツ光をご利用いただける期間などご確認のうえ、解約してください。
この際、フレッツ光回線およびひかり電話は解約しないでください。
あてはまる方はどちらですか?
ビッグローブの法人向けサービスを初めて申し込む場合は「BIGLOBE法人向けサービスを初めて申し込む方」で手続き方法をご確認ください。現在BIGLOBEオフィスサービスをご利用の場合は「すでにBIGLOBEオフィスサービスをご利用中の方」をご覧ください。
ビッグローブ法人向けサービスを初めて申し込む方の手続きの流れ
お申し込みの前にご確認ください
・オフィス・テナントビルに光回線を引く場合、ビル管理会社に入館申請や光回線の設置許可を得る必要があります。
・以下の規約と特約、ご利用上の注意をご確認ください。
1. Webでお申し込み
以下のボタンよりお申し込み手続きをしてください。
2. 開通に関しての電話連絡・ひかり電話の申し込み
お申し込み後、NTT東西から工事のご案内もしくは開通可否の電話連絡があります。光回線を新たに引く方でご利用可能な場合は、工事日・工事内容・必要な機器などに関する説明があります。ひかり電話のお申し込みをご希望の方は、この電話の際にお伝えください。光回線の開通後も随時お申し込みいただけます。開通後のお申し込みはNTT東西(0120-116116)にお電話ください。
3. ビッグローブの会員証の到着
ビッグローブの法人会員証を送付します。接続設定に必要な「接続パスワード」はこちらに記載されています。
4. 導入工事
NTT東西の工事会社が、光回線の導入工事に伺います。ファミリータイプはお客さまの立会いが必要です(宅内環境によっては無派遣工事になる場合があります)。マンションタイプは基本的に立会いは不要です。
5. 各種設定
パソコンや周辺機器などの設定を行います。設定が不安な方はBIGLOBE法人コンタクトセンター(0120-26-5644 平日9時〜12時、13時~17時)にお電話ください。設定方法についてご説明いたします。
BIGLOBEオフィスサービスご利用中の方の手続きの流れ
お申し込みの前にご確認ください
・オフィス・テナントビルに光回線を引く場合、ビル管理会社に入館申請や光回線の設置許可を得る必要があります。
・以下の特約とご利用上の注意をご確認ください。
1. 申込書の記入と送付
現在利用している管理者IDのコースによって手続きが異なります。詳しくは以下をご覧ください。
管理者IDで総合コースをご利用の場合
以下の申込書を印刷し必要事項を記入してお送りください。
管理者IDで基本コースをご利用の場合
BIGLOBE biz. マイページで管理者IDのコースを総合コースに変更してからBIGLOBE法人光パックNeo with フレッツをお申し込みください。コース変更は、手続き翌月に反映されます。総合コース変更後、以下の申込書を印刷し必要事項を記入してお送りください。
2. 開通に関しての電話連絡・ひかり電話の申し込み
お申し込み後、NTT東西から工事のご案内もしくは開通可否の電話連絡があります。光回線を新たに引く方でご利用可能な場合は、工事日・工事内容・必要な機器などに関する説明があります。ひかり電話のお申し込みをご希望の方は、この電話の際にお伝えください。光回線の開通後も随時お申し込みいただけます。開通後のお申し込みはNTT東西(0120-116116)にお電話ください。
3. 導入工事
NTT東西の工事会社が、光回線の導入工事に伺います。ファミリータイプはお客さまの立会いが必要です(宅内環境によっては無派遣工事になる場合があります)。マンションタイプは基本的に立会いは不要です。
4. 各種設定
パソコンや周辺機器などの設定を行います。設定が不安な方はBIGLOBE法人コンタクトセンター(0120-26-5644 平日9時〜12時、13時~17時)にお電話ください。設定方法についてご説明いたします。
よくあるご質問
ビッグローブ株式会社
事業者届出番号(A-18-8841)
代理店届出番号(C1905809)
法人向けフレッツ光のお問い合わせやお見積もりはお気軽に
サービスの詳細や利用料金をていねいにご案内いたします。お見積もりのご相談も、どうぞお気軽にお問い合わせください。
Webでのお問い合わせ