BIGLOBE光Q. BIGLOBE光を利用中ですが、
品目変更(1ギガ⇔10ギガのタイプ変更)はできますか。
A. はい、できます。
以下の注意事項を確認の上、BIGLOBE biz. マイページからお手続きください。
【注意事項】
- 品目変更を行う場合、光回線工事が必要になります。工事費についてはこちらをご確認ください。
- 品目変更により、現在適用されている特典のうち一部または全部が適用外となる場合があります。
- 品目変更により、月額料金および違約金が変更となる場合があります。詳しくは以下をご確認ください。
>品目変更(1ギガ⇔10ギガのタイプ変更)をすると月額料金は変わりますか。
>BIGLOBE光 定期利用期間と違約金について
BIGLOBE光 10ギガに品目変更する場合の注意事項
- 回線設置先住所が「BIGLOBE光 10ギガ(フレッツ 光クロス)」の提供エリアである必要があります。提供エリアはこちらからご確認いただけます。
- 品目変更の⼯事日当日に概ね数時間〜半日程度のアクセス不通期間が発⽣します。
- お申し込み前に10ギガタイプ提供可能エリアと判定されていても、設備等の都合で、10ギガ回線への品目変更ができない場合があります。
- 1ギガ回線用のHGW(ホームゲートウェイ)をレンタルで利用されていた場合、品目変更に伴い解約となります。また、1ギガ回線用のHGWで無線LAN機能(カード型・内蔵型)を利用されていた場合も解約となります。
- 10ギガ回線への品目変更により、常時IPv6接続(IPoE方式)となります。事前にIPv4接続が不要であることをご確認のうえお申し込みください。
- 固定IPアドレスオプションは1ギガタイプのPPPoE接続でのみご利用いただけます。固定IPアドレスオプションをご利用中の場合、10ギガ回線への品目変更により当該サービスがご利用できなくなります。品目変更をされる場合は、品目変更の工事日までにBIGLOBE biz.マイページから固定IPアドレスオプションの解約手続きをしてください。品目変更のキャンセルに伴い、固定IPアドレスオプションを再度お申し込みいただいても、解約前と同じ固定IPアドレスをご利用いただくことはできません。
- 10ギガタイプでは、VPNサービス、特定ポートを使用するサービス、複数のユーザでIPアドレスを共有すると利用できないサービス、外部へのサーバ公開はご利用いただけません。DNSマネージャをご利用の場合、IPv6のIPアドレスのレコード登録はできません。
- その他、BIGLOBE光 10ギガをご利用いただく場合の注意点がございます。事前にご確認ください。
>BIGLOBE光 10ギガお申し込み時の注意点
BIGLOBE光 1ギガに品目変更する場合の注意事項
- 1ギガ回線は、建物の設備によっては最大200Mbps、または100Mbpsの回線タイプとなることがあります。
光回線「BIGLOBE光」のご相談・無料見積り
サービスの詳細や利用料金をていねいにご案内いたします。どうぞお気軽にお問い合わせください。
2回線以上のお申し込みを検討されている方もぜひご連絡ください。専門の営業担当が個別にご案内いたします。
Webでのご相談