社宅や寮のインターネット回線の契約に
ビッグローブ光が選ばれています
テレワーク環境の整備や福利厚生の一環として、社宅や寮にインターネット回線を導入する企業が増えています。
テレワークやリモート授業が浸透し、社宅や寮でも高品質のインターネット環境が求められるようになってきています。また、生活必需品ともいえるインターネット回線が社宅や寮に完備されていることは、採用の面でも企業の魅力の1つとしてあげられます。
快適な通信環境を企業が用意することで、従業員の満足度アップにもつながります。
時代の変化に合わせながら福利厚生を見直し、インターネット回線の契約を検討してみてはいかがでしょうか。

テレワークやリモート授業に

終業後のリフレッシュに

遠方の家族とコミュニケーションに
せっかく導入するなら
快適なインターネット回線を
選ぶことが大切です
快適なインターネット回線を
選ぶことが大切です
企業側でインターネット回線を選ぶ際に重視するのは通信の安定性と速度です。
ご自宅でインターネット回線を使用するときに、通信が途切れたり、表示速度が遅いとストレスを感じたりしませんか。

快適なインターネット回線を選ぶときにポイントになるのが、IPv6(IPoE方式)接続です。
従来使われているIPv4(PPPoE方式)という仕組みは光回線の利用者増加に伴い、回線が混雑し速度が遅くなってきています。
IPv6(IPoE方式)という新しい接続方式を利用することで、混雑してるPPPoE方式を使わず広帯域の次世代ネットワーク(IPoE方式)が利用でき、地域や時間帯の影響が少なく快適にインターネットを利用できるんです。
そこでおすすめなのがビッグローブ光

料金


- 1 2023年10月31日までにビッグローブ光を新規でお申し込みいただき、2024年10月31日までに契約開始した場合の特典料金です。本特典は継続して実施しています。
- 集合住宅で利用される場合でも、NTT東日本エリアは3戸以下、NTT西日本エリアは5戸以下の集合住宅の場合、ファミリータイプの料金となります。
- 転用または事業者変更をする方でNTT東日本のフレッツ 光ネクストギガファミリー・スマートタイプ/ギガマンション・スマートタイプに相当する回線をご利用の場合、別途機器利用料500円(税別)/月がかかります。
- 転用に伴い回線種類を変更する場合(品目変更)工事費がかかります。品目変更が必要な場合は、変更元事業者で品目変更してからビッグローブ光にお申し込みください。
複数回線の導入をご検討の方はご相談ください
ご契約いただく回線数や内容に応じて、ボリュームディスカウントのご相談も可能です。お気軽にお問い合わせください。
専任の営業担当が導入をサポートいたします。
ビッグローブ光ならこんなサポートも
開通までの間、モバイルルータ貸し出し
回線工事は建物の設備や電柱などの周辺環境によって、導入にかかる期間に差が出てきます。社宅や寮が複数の場所にある場合、導入時期にあまりに差があると不公平感も出てきて気を遣うもの。
ビッグローブ光なら、開通までに想定よりお時間がかかる場合に、モバイルルータの貸し出しを行っております。ご希望の方は営業担当にご相談ください。
導入時の不明点は営業担当に相談
インターネット回線の導入はわかりにくい点も多くあります。ご不明な点は専任の営業担当にご相談ください。仕様や導入手順の説明はもちろん、見積り書作成やお申し込み手続きまでを電話やメールでサポートします。
長く使う光回線だから、納得してお申し込みいただけるように努めています。
- モバイルルータは数に限りがございます。また貸し出しには一定の条件があります。
- 返却されない場合は費用を請求する場合がございます。
しっかりサポートがあるから安心
接続設定はプロにお任せ
パソコン作業や機器設定が苦手な方にも安心な、訪問サポートで接続設定をお手伝い。初回限定でオフィスや店舗に訪問し、光回線の接続設定をお手伝いします。
- 2023年10月31日までにビッグローブ光をお申し込みいただき、2024年10月31日までに契約開始した場合の特典です。本特典は継続して実施しています。
法人専用窓口でしっかりサポート
開通後の「困った」は法人専用のコールセンターでしっかりサポートいたします。
法人専用だから法人ならではのお困りごとも安心。どんな小さなことでも、ていねいにお答えしますのでお気軽にお問い合わせください。
社宅、寮での導入例

介護事業
- 約30回線
- 福利厚生の見直しに伴い社宅へのインターネット環境を整備

食品加工会社
- 約3回線
- 社宅の増設に伴いインターネット回線を増設

飲食事業
- 約5回線
- テレワークでWeb会議が増えたことに伴う環境整備

不動産事業
- 約2回線
- 学生寮で学生が利用するインターネット回線の導入
お申し込みの流れ
ビッグローブ法人向けサービスを初めて申し込む方の場合です。
ビッグローブ光の開通まで時間がかかります。早めのお申し込みがおすすめです。
STEP1 | Webからお申し込み |
---|---|
STEP2 | 会員証の到着 |
STEP3 | 工事予定日の調整 |
STEP4 | 導入工事 |
STEP5 | 接続設定。接続設定に不安がある方は特典の訪問サポートをご利用ください。 |
ビッグローブ光の開通まで申し込みから最短で10日かかります。
STEP1 | 転用承諾番号、または事業者変更承諾番号の取得 |
---|---|
STEP2 | Webからお申し込み |
STEP3 | 会員証、開通のご案内のお届け |
STEP4 | ビッグローブ光への切り替え |
STEP5 | 接続設定。接続設定に不安がある方は特典の訪問サポートをご利用ください。 |
よくあるご質問
- Q ビッグローブ光を複数契約したいのですが、どのように申し込めば良いですか?
- A. Webから複数回お申し込みください。
複数回線をお申し込みの場合は、お手数ですがお申し込みページから回線数と同じ回数だけお申し込みください。また、複数回線の導入で不明な点等がある場合は、お問い合わせページからお問い合わせください。専任の営業担当が導入までしっかりサポートいたします。 - Q 光回線の工事日はいつ決まりますか。
- A.ビッグローブ光をお申し込み後に決まります。
ビッグローブ光のお申し込み前には工事日がいつになるかはお答えできません。
新たに光回線を引く場合には、お申し込み地域の工事の空き状況やお客さまのご希望を踏まえ、工事日を決めます。すでに光回線が引いてある転用や事業者変更の方は、工事は必要ありません。
詳しい内容はよくあるご質問ページをご覧ください。 - Q 穴あけ工事が必要か事前にわかりますか。
- A.ビッグローブ光のお申し込み前にはわかりません。
穴あけ工事が必要かどうかは、ビッグローブ光のお申し込み後に建物の状態などをお調べして判断します。現地調査を行ったタイミングや工事日当日に判明する場合もあります。工事にかかる時間については、NTT東西へお問い合わせください。例えば以下の場合、穴あけ工事が発生します。
・エアコンのダクトや、電話配線などの既存配管を利用できない場合
・既に配管内がケーブルで埋まっており光ケーブルを通せない場合
・配管のルートを確保する場合 - Q 個人事業主や法人格のない公共団体などでも光回線を契約できますか。
- A.はい、ご契約いただけます。
個人事業主や法人格のない公共団体でも光回線をご契約いただけます。自治会やマンション管理組合などでもご利用いただいています。 - Q ビッグローブ光に乗り換えるときに、光回線が利用できない期間はありますか?
- A.光回線を利用できない期間はありません。
乗り換え前日にご利用中の光回線をご解約いただき、ルータにビッグローブのプロバイダ設定を行うことで利用できない期間をなくすことができます。スムーズにお乗り換えいただくため、会員証が届き次第、ルータの設定を変更してください。 - Q ビッグローブ光への乗り換えをおすすめできない場合はありますか。
- A.はい、あります。提供料金が高くなる方や、一部のサービスをご利用の方にはおすすめできません。
一部のお客さまには提供金額や他のサービスとの連携の関係上、ビッグローブ光への乗り換えをおすすめしない場合もあります。事前にご契約内容をご確認ください。おすすめできない場合は次のとおりです。
・月額費用が上がる方
・光回線用固定IPアドレスをご利用の方
・ひかり電話オフィスタイプ/オフィスA(エース)/安⼼プラン/もっと安⼼プラン/ひかり電話ネクスト相当のサービスをご利用の方
・ひかり電話基本プラン、ひかり電話A(エース)ご利用中の方で、電話番号を3番号以上ご利用中の方または特定の付加サービスや割引サービスをご利用の方
・ビジネスフォン、PBXをご利用の方
・フレッツ 光ネクスト ビジネスタイプをご利用の方
・フレッツ・テレビ、「スカパー!光ホームタイプ」をご利用の方
・NTT西日本で複数回線の請求をまとめて一括で請求するフレッツ広域一括請求、一括請求(PRIME請求)をご利用の方
・消防署など緊急時用の特別なシステム、自治体などIRUエリアで光回線利用されているお客さま
・ご利用料金のお支払い先が「NEC」のお客さま - Q ISDNやADSLからビッグローブ光に乗り換えたいです。どうしたらいいですか。
- A. ビッグローブ光を回線新規でお申し込みいただき、開通後にISDN回線やADSL回線を解約してください。
ビッグローブ光が開通し、光回線を利用できるようになってからISDN回線やADSL回線を解約してください。
ビッグローブ光の開通前に解約してしまうと、インターネットやメールが使えない期間が発生します。
以下のページもご覧ください。
関連コラム:ISDNが2024年1月に終了!企業がとるべき対策と代替サービスについて解説
光回線「ビッグローブ光」のご相談・無料見積り
サービスの詳細や利用料金をていねいにご案内いたします。どうぞお気軽にお問い合わせください。
2回線以上のお申し込みを検討されている方もぜひご連絡ください。専門の営業担当が個別にご案内いたします。
Webでのご相談
関連サービス
NTT東西が提供するフレッツ光回線(フレッツ 光クロスを除く)を利用したインターネット接続サービスです。ご希望の方はIPv6オプションサービスを標準でご利用いただけます。