2020.8.3 |
BumpRecorderは、弊社パートナー企業からのご案内となります。詳細につきましてはお問い合わせください。 |
---|
路面性状解析「BumpRecorder」とは
BumpRecorder(バンプレコーダー)は、車のダッシュボードにIoTデバイス「BL-02」を置いて
シガーソケットにつなぐだけで、路面の凹凸などが調査できる路面性状解析ソリューションです。
従来必要だった路面性状測定車やプロフィロメーターを使用することなく一般車を走らせるだけで
路面の性状調査ができ、広域な調査や⻑期に渡る経年変化の把握が可能になります。
調査車両を手配する手間や高額な調査費用を削減し、担当者の時間や限られた予算を
より効率的に道路の維持管理に充てることができるようになります。

予算請求に必要なエビデンス作成の負担を軽減
IoTデバイス「BL-02」を車に設置して、調査対象の道路を走行すれば計測データが自動で収集されます。
パトロールや移動などの通常業務を実施する中で自然とデータが収集され、翌日にはWeb画面から計測結果を確認することができます。
舗装補修計画の予算請求に必要なIRIもWeb画面から確認、ダウンロードができるので、予算請求のためのエビデンス作成に役立ち、担当者の負担を軽減します。

BumpRecorderではWeb画面からさまざまなデータを取得することができます。BumpRecorder(無料版)では、計測データがWeb画面でどのように確認できるかをご覧いただけます。有料版では計測データのダウンロードやグラフ表示、計測期間を指定しての新旧比較を行うことができます。
BumpRecorderで計測できる数値
・IRI
・平たん性σ
・測線ひび割れ率
・MCI
・Boeing Bump Index(段差高)
・直線性
・LT値(鉄道総研開発乗り心地指数)
・バネ上振動
エンジンをかければ起動、
ドライバーの操作なしでデータを収集

起動はエンジンをかけるだけ
IoTデバイス「BL-02」の起動は、車のエンジンをかけるだけ。
シガーソケットなどからの電源供給に連動して起動します。起動忘れによるデータ計測漏れの心配がありません。

ドライバーへの教育が不要
エンジンをON、OFFすれば自動で起動・終了するので、車を運転する全ドライバーへの教育が不要です。ドライバーは新たに搭載された端末を気にすることなく通常業務に取り組むことができます。

BL-02だからできる業務専用機
スマホで路面性状測定を行うこともできますが、スマホの場合ドライバーが意図しない操作をしてしまう可能性があります。BL-02なら業務に必要なアプリ以外は表示させないカスタマイズができ、意図しない操作を防ぎます。

スマホっぽくない見た目が大事
スマホで路面性状測定を行う場合、業務時間中にスマホを操作していると苦情を受けることも。BL-02の業務専用機ならではの見た目がドライバーを苦情から守ります。
活用例

過去データと⽐較して、道路舗装を計画的に
BumpRecorderは計測データをわかりやすく視覚化するので、過去
と現在を⽐較して経年劣化を把握することができます。1年前に補修
した道路が傷んでいれば、定期チェックポイントに指定する、1年ご
とに補修予算を組む、⻑期間使⽤できるように舗装⽅法を変更する
といった補修計画を事前に予測し、⽴てることができます。
また、平たん性σ、測線ひび割れ率、Boeing Bump Index(段差⾼)
などのデータを⾒ることで、そもそも地盤に問題があるのか、⾬⽔
が浸透していることが原因か、といった早期劣化の要因を探る⾜掛
かりとなります。

早期発見、早期対応で⻑寿命化を実現
アスファルトのひび割れや、コンクリートの目地部分の損傷に雨水
が浸透することで、損傷の進行が早まります。
BumpRecorderのデータを分析することで、道路のひび割れを早期
に発見、補修することで道路の⻑寿命化を実現します。
導入事例

会津若松市の路面維持管理に成果をあげる「BumpRecorder」
会津若松市では道路インフラの保守管理、具体的には道路の凹凸を計測する手法として小型IoT端末とモバイル回線を活用した路面性状解析ソリューション「BumpRecorder」を新しく導入し、効率化や費用削減に効果をあげています。
料金
BumpRecorderは、管理する道路の距離数によって月額料金が決まります。
管理する道路内であれば、いくら走行しても料金は変わりません。
まずはお気軽にご相談ください。お見積書を作成いたします。
BL-02キット |
43,500円 |
月額費用(税別) |
BumpRecorder月額料金 |
*月間の高速通信量が3GBを超えた場合、通信速度が200kbpsになります。
まずは無料お試しをご利用ください
BumpRecorderは、無料お試し利用ができます。
どんな端末を設置するのか、使い勝手はどうなのかなど気になる方はぜひお試し利用をご利用ください。
お問い合わせはお気軽にどうぞ
どんな小さなことでもていねいにお答えします。お気軽にお問い合わせください。
お電話でお問い合わせ
法人コンタクトセンター
0120-58-5644
平日10時〜12時、13時〜17時[通話料無料]
Webでお問い合わせ
関連サービス

⾞に「さすだけ運⾏管理」
⾞両のOBDコネクタに専⽤デバイスを挿すだけでテレマティクスを導⼊できます。ドライバーの運⾏状況を把握し、適切な指導を⾏うことで交通事故のリスクを回避することが可能です。