BIGLOBEモバイル閉域網の構築に、SIM対応VPNサービス
BIGLOBEモバイルの法人向け格安SIMでは、4種類のVPN(閉域網)サービスをご用意しています。
VPNサービスを利用することで、機器や装置のデータ収集をはじめとするIoT・M2Mでの用途や
社内ネットワークへのモバイル接続において、外部からアクセスされないセキュアな環境でご利用いただけます。

防犯カメラからの
データ収集に

計測データの
収集に

拠点間の
セキュアな通信に

リモートワークで
働き方改革
BIGLOBEモバイルのVPNは4種類
用途に合ったVPNをご提案します
BIGLOBEモバイルでは広域イーサネット、データセンター間インターネットVPN、拠点間インターネットVPN、
ソフトウェア型インターネットVPNの4種類のVPNをご用意しています。
ニーズや使い方、ご予算に応じてお客さまにあったVPNをご提案します。

1. 広域イーサネット
お客さまデータセンターとMVNOデータセンターを広域イーサネットを用いて直結します。キャリアの閉域網とあわせてSIMからお客さまデータセンターとの間に専用通信網(閉域網)を構築します。ビッグローブのバックボーンとお客さま施設に設置するルータを二重化し、高い可用性を確保しています。帯域保証もあるので安定した通信速度を確保できます。端末にソフトウェアのインストールが不要で、VPN構築後は端末にSIMカードを挿せばVPN通信が行えます。

メリット:広域イーサネットによる高セキュリティの閉域網が構築できる。帯域の確保が可能。
デメリット:利用するモバイル回線数が少ないときは割高になる。
初期費用(税別) |
閉域網初期構築費 62,000円 |
---|---|
月額費用(税別) |
閉域網月額利用料 122,000円/月 |
モバイル回線 |
タイプD(ドコモ回線のみ) |
サポート |
・VPNの構築から運用までをトータルにサポート |
- 別途、モバイル回線の初期費用、月額費用がかかります。
- VPNルータを2台レンタル提供(構成はact-stb)した場合の料金例です。
- 1 広域イーサネットとNTT東日本 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプを利用した場合の標準的な料金です。(初期工事の内容によっては工事費が異なる場合があります。)
- 2 40Mbps帯域保証、NTT東日本 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプに24時間出張修理オプションを追加した場合の標準的な料金です。必要な帯域により料金が異なります。
2. データセンター間インターネットVPN
お客さまデータセンターとMVNOデータセンター間の通信をIPsecで暗号化し、インターネット上でVPNを構築します。キャリアの閉域網とあわせてSIMからお客さま環境との間に仮想的な専用通信網(閉域網)を構築します。
BIGLOBEデータセンターとお客さまのデータセンターにVPNルータを設置し、IPパケットを暗号化することでインターネット上でVPNを構築、お客さまの業務システムがクラウドサービス上にある場合は、クラウドサービス上の仮想サーバにソフトウェアルータをインストールするなどの対応を行います。
VPN部分の主回線にフレッツ光を使用するため、広域イーサネットに比べて安価にVPN接続を実現できます。端末にソフトウェアのインストールが不要で、VPN構築後は端末にSIMカードを挿せばVPN通信が行えます。

メリット:専用線よりも安価にVPNを構築可能。端末にSIMカードを挿せばVPN通信が可能に。
端末設定の手間がかからず、管理者の負担が軽減されます。
デメリット:ベストエフォートでの通信となる。
初期費用(税別) |
VPN環境初期構築費 62,000円 |
---|---|
月額費用(税別) |
VPN環境月額利用料 122,000円/月 |
モバイル回線 |
タイプD(ドコモ回線のみ) |
サポート |
・VPNの構築から運用までをトータルにサポート |
- 別途、モバイル回線の初期費用、月額費用がかかります。
- VPNルータを2台レンタル提供(構成はact-stb)した場合の料金例です。アクセス回線(フレッツ光、フレッツ・ADSL)はお客さまにて手配・運用してください。ビッグローブで代行(有料)することも可能です。
- クラウドサービスの料金は含まれていません。
- 1 NTT東日本 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプの場合の標準的な料金です。(初期工事の内容によっては工事費が異なる場合があります。)
- 2 NTT東日本 フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプに24時間出張修理オプションを追加した場合の標準的な料金です。
3. 拠点間インターネットVPN
お客さまの拠点とデータセンターにVPNルータを設置することで、インターネット上に仮想的な専用通信網(閉域網)を構築します。国内外の主要なクラウドサービスとのセキュアな通信が可能になります。初期設定、保守運用がついた月額タイプとお客さま自身で設定を行っていただくVPNルータの販売タイプがあります。

メリット:端末のある各拠点からお客さまのデータセンタまでをVPN区間とすることができる。
デメリット:拠点が増えるたびにVPNルータを設置して、設定を行う必要がある。
* 表は横にスクロールできます
購入タイプ (初期設定、運用保守サービスあり) |
購入タイプ (初期設定、運用保守サービスあり) |
VPNルータ販売タイプ (初期設定、運用保守サービスなし) |
|
---|---|---|---|
初期費用(税別) | VPNルータ 196,000円 | VPNルータ 10,000円 | VPNルータ 99,500円~ |
月額費用(税別) | VPNルータ 4,900円/月 | VPNルータ 16,000円/月 | 不要 |
回線 |
BIGLOBEモバイル タイプD(ドコモ回線) |
||
サポート |
・初期設定はリモートで行われるので、機器をネットワークにつなげるだけでVPN接続が可能に |
なし |
- ルータを2台利用した場合の料金例です。 別途、BIGLOBEモバイルの初期費用、月額費用がかかります。
- クラウドサービスの料金は含まれていません。
4. ソフトウェア型インターネットVPN
端末にVPNソフトウェアをインストール、お客さまのデータセンターにVPNルータを設置することで、インターネット上に仮想的な専用通信網(閉域網)を構築します。拠点ごとにVPNルータの設置が必要ありません。国内外の主要なクラウドサービスとのセキュアな通信が可能になります。

メリット:各端末からお客さまのデータセンターまでをVPN区間とすることができる。
拠点ごとにルータを設置する必要がない。
デメリット:端末ごとにVPNソフトウェアをインストールできないような場合には利用できない
* 表は横にスクロールできます
購入タイプ (初期設定、運用保守サービスあり) |
レンタルタイプ (初期設定、運用保守サービスあり) |
|
---|---|---|
初期費用(税別) | VPNルータ 98,000円 VPNソフトウェア 500円/台 |
VPNルータ 5,000円 VPNソフトウェア 500円/台 |
月額費用(税別) | VPNルータ 2,450円/月 VPNソフトウェア 500円/台 |
VPNルータ 8,000円/月 VPNソフトウェア 500円/台 |
モバイル回線 |
タイプD(ドコモ回線) |
|
サポート | ・端末にソフトウェアをインストールして初期設定すればVPN接続が可能に。 ・設定変更や障害対応はサポートセンターで専任エンジニアが行います。 |
・端末にソフトウェアをインストールして初期設定すればVPN接続が可能に。 ・設定変更や障害対応はサポートセンターで専任エンジニアが行います。 |
- 別途、モバイル回線の初期費用、月額費用がかかります。
- クラウドサービスの料金は含まれていません。
5. SIM間通信
インターネットにはアクセスできず、SIM間でのアクセスのみを可能とします。モバイル網に閉じたセキュアな通信が可能です。インターネットから隔離されたネットワークを構築したい時に便利です。

メリット:モバイル網に閉じたセキュアな通信が可能。
デメリット:インターネットにはアクセスできない。
初期費用(税別) |
|
---|---|
月額費用(税別) |
|
モバイル回線 |
タイプD(ドコモ回線のみ) |
サポート |
専用コールセンターで24時間365日サポート |
- 別途、モバイル回線の初期費用、月額費用がかかります。
まずはお気軽にお問い合わせください。
どの接続方法を選べばいいかわからない、相談にのってほしい、見積が欲しいなど
お気軽にお問い合わせください。
担当者がお話をお伺いしてご提案、お見積書を作成いたします。
VPNサービスに関するお問い合わせはこちら