IPoEとは?メリット・特徴は?
PPPoEとの違いやおすすめの回線をご紹介

光回線のインターネット接続を快適にするため、次世代型のIPoEが注目されています。
本記事では、IPoEの概要や特徴などを解説します。
IPoE方式の光回線なら
法人ビッグローブ光
おすすめポイント
- IPv6(IPoE方式)接続対応で
スイスイ快適 - 専任の担当者が導入をサポート
- 法人専用コールセンターがある
- 支払い方法は
口座振替と請求書払いの2つ
IPoEとは?

IPoEの意味と概要
IPoEとは「IP over Ethernet」の略であり、インターネットに接続するための新しい通信方式の一つです。このIPoEは、次世代型の接続方法として注目されています。
IPoEの特徴は、インターネットに接続する際にネットワーク終端装置(NTE/Network Termination Equipment)を通過する必要がない点です。アクセスの集中するネットワーク終端装置を通らずにプロバイダのネットワークに直接接続するため、安定した通信が可能といわれています。
また、インターネット接続する際にIDやパスワードを入力する必要はなく、使用している回線の情報で認証を行うため、設定が簡単です。
PPPoEとの違いは?
IPoEの他にも、従来型のインターネット接続方法として「PPPoE」があります。PPPoEとは、電話回線を前提にした通信のルールPPP(Point-to-Point Protocol)をイーサネット上で利用できるようにした通信方式です。
PPPoEはIPoEと異なり、必ずネットワーク終端装置を経由してインターネットに接続します。アクセスが増加すると、このネットワーク終端装置が混雑してしまい、通信速度が低下する原因となっています。
またPPPoEは、インターネット接続にIDとパスワードの入力が必要です。
IPoE |
PPPoE |
|
---|---|---|
通信速度の低下 |
低下しにくい |
低下しやすい |
接続可能なサイト |
IPv6 |
IPv4、IPv6 |
認証方法 |
回線認証 |
ID・パスワード認証 |
IPoEのメリットは?

通信速度について
IPoEのほうがインターネットを利用する際に、通信の遅延が少なくスムーズな利用が可能です。
ただし、インターネットを利用する際は、ご利用機器や配線、回線の混雑状況などによって通信速度が変化します。
通信速度の低下について
IPoEは、通信のボトルネックであるネットワーク終端装置を経由しないことから、通信速度の低下が起こりづらい作りになっています。
一方で、PPPoEはインターネット回線を利用する際に、必ずネットワーク終端装置を経由する必要があります。インターネットの利用者が増加し回線が混雑すると、ネットワーク終端装置の通信容量が限度を超え処理しきれなくなります。そのため、利用時間によってはスムーズな利用ができないことがあります。
接続可能なサイトについて
インターネットに接続する際には、「PPPoE方式」または「IPoE方式」の接続方式と「IPv4」と「IPv6」という2種類の規格を組み合わせて接続していて、どの組み合わせでアクセスするかによって、通信速度やアクセスできるサイトが変わります。
このうちIPoE方式で接続できるサイトは、IPv6に対応したサイトです。
このIPv4環境とIPv6環境は直接通信することができず、互換性がありません。では、IPoE方式でどのようにIPv4対応サイトとIPv6対応サイトの両方にアクセスすればよいのでしょうか。
そこで注目されているのが「IPv4 over IPv6」です。後述する「IPv4 over IPv6」の技術を利用すると、PPPoE方式でしか接続できないIPv4対応サイトにも接続できるようになります。
安定性について
IPoEはPPPoEよりも通信の安定性に優れているといわれています。
一般的にPPPoE(IPv4)は混雑しやすく、IPoE(IPv6)は空いている傾向があります。IPoEは通信のボトルネックであるネットワーク終端装置がないためです。そのため、データ通信量が多いオンラインゲームやオンライン会議などの利用に適しています。
一方で、PPPoEはネットワーク終端装置へのアクセス集中によって通信が混雑してしまいます。利用者の増加する時間帯では通信速度が低下しやすいため、IPoEよりも安定性に不安があります。
セキュリティについて
IPoEはインターネットに接続する際に、IDとパスワードの入力が不要な回線認証を採用しています。 そのため、第三者にID・パスワードを知られるリスクがなく、不正アクセスを防止できます。
一方で、PPPoEはIDとパスワードを入力しなければ、インターネットに接続できない仕組みです。万が一、ID・パスワードを第三者に知られてしまうと、不正アクセスされる危険性があります。
IPoEで使用されているIPv6接続とは?

IPoEでは、IPv6接続とよばれる接続方式を利用しています。IPv6とは「Internet Protocol Version 6」の略称で、インターネットプロトコルの1つです。現在、主流のIPv4に代わる次世代規格として登場しました。
IPv6の特徴は、割り振れるIPアドレスが膨大な点です。従来のIPv4で利用できるアドレスの総数は、約43億個であり、アドレスの在庫が枯渇しています。IPv6は、約340澗個(340兆の1兆倍の1兆倍)のアドレスの割り振りが可能であり、アドレスの枯渇を心配する必要がありません。
IPv6について、詳しく知りたい方は、以下の関連記事をご参照ください。
ただ、こんなメリットがたくさんあるように思えるIPv6(IPoE方式)接続ですが、デメリットもあります。前述した通り、従来の接続方式であるIPv4対応サイトに接続できない点です。
次の章ではそのデメリットをなくしてくれる「IPv4 over IPv6」について詳しく見ていきましょう。
IPv6接続のデメリットをなくす
「IPv4 over IPv6」

IPv4 over IPv6とは、IPv6環境で通信を行いながら、IPv4のアドレスで通信もできる技術です。IPv6は、次世代規格として登場しましたが、対応しているサイトが少ないのが現状です。IPv6では、IPv4のみに対応したコンテンツは利用できないため、IPv4 over IPv6が重宝されています。
IPv4 over IPv6は、IPv4にしか対応していないサイトを利用する場合、自動でIPv4接続に変換してくれるため、利用者が接続方法を切り替える必要がなく、スムーズにインターネットを利用できます。
ただし、利用するには、IPv4 over IPv6に対応したプロバイダやルータが必要です。IPv4 over IPv6への切り替えを検討している方は、プロバイダと対応ルータの確認を行いましょう。
法人で回線契約をするなら「ビッグローブ光」

法人回線に選ばれる「ビッグローブ光」とは?
ビッグローブ光は、ビッグローブが提供しているインターネット接続サービスです。NTT東日本およびNTT西日本のフレッツ光回線契約とビッグローブのプロバイダ契約をまとめることで、お得な料金でサービスを提供しています。
通信事業35年以上の実績があり、個人事業主はもちろん、法人格のない組合や公共団体も契約可能です。ビジネスを支えるインターネット回線として、多くの企業や自治体から選ばれています。また、ビッグローブ光はIPv6(IPoE方式)接続に対応していて、快適にサービスを利用可能です。
シンプルな料金体系
ビッグローブ光のプランは「ファミリータイプ」と「マンションタイプ」の2つです。シンプルな料金体系でわかりやすくなっています。
新規に回線を引く場合の工事費は以下の通りです。なお、お得な特典を実施しているのでお申し込みの際はぜひチェックしてみてください。
ファミリータイプ |
マンションタイプ |
|
---|---|---|
標準工事費 |
屋内配線を新設しない場合、7,600円(税別) |
屋内配線を新設しない場合、7,600円(税別) |
月額料金 |
5,180円(税別)/月 |
4,080円(税別)/月 |
- 追加工事や土日休日の工事には別途、費用がかかります。
申し込みがWebで完結
ビッグローブ光の申し込みはWebでできます。申し込みの際に登記簿などの確認書類の提出は不要*なので手続きが簡単です。
* ビッグローブ光電話 自動転送またはA(エース)をお申し込みの場合を除く。
ビッグローブ法人向けサービスを初めて申し込む方で、新たに光回線を引く方の開通の流れは以下のとおりです。開通まで時間がかかるので、早めのお申し込みがおすすめです。
STEP1 |
Webからお申し込み |
---|---|
STEP2 |
会員証の到着 |
STEP3 |
工事予定日の調整 |
STEP4 |
導入工事 |
STEP5 |
接続設定をして利用開始 |
充実したサポート
ビッグローブ光では、法人専用のサポート窓口があります。
導入前の疑問や不安は、専任の担当者がフォローしてくれます。ビッグローブ光の仕様から導入手順の説明はもちろん、見積り書の作成や申し込み手続きまで、幅広くサポートしてくれるので、安心して導入を進めることができるでしょう。悩み事をじっくり相談できるため、納得して契約することができます。
まとめ
IPoEとは「IP over Ethernet」の略であり、光回線の通信方法の1つです。従来型のPPPoEとは異なり、通信のボトルネックとなるネットワーク終端装置を通らないため、安定したインターネットを利用できます。
IPoE方式に対応したインターネットを導入するなら、ビッグローブ光がおすすめです。通信事業35年以上の実績があり、導入前から導入後まで幅広くサポートを行います。この機会にぜひ検討してみてはいかがでしょうか?