コラム・活用事例法人携帯電話・スマホのコスト削減に音声通話SIMを活用しよう
MVNOの音声通話SIMを法人がビジネス利用するメリットとは
音声通話SIMとは、携帯電話の音声通話機能を使用できるSIMカードのことを指します。MVNOでも090や080といった電話番号が付与された音声通話SIMを提供しています。音声通話SIMを利用することによって、大手3大キャリアの携帯電話と同じように品質の高い通話が可能になります。従業員に携帯電話を所持させる必要がある法人にとって、MVNOの格安音声通話SIMを導入することは大幅なコスト削減に繋がり大きなメリットとなります。
法人が音声通話SIMをビジネス利用に取り入れる方法
BIGLOBEの音声通話SIMを契約する場合、SIMロック解除に対応した端末を用意する必要があります。現在使っている端末がBIGLOBEの音声通話SIMに対応している場合はSIMカードのみを申し込みます。新しく端末の購入を希望する場合は、端末とSIMカードをセットで購入できます。使っている端末がBIGLOBEの音声通話SIMに対応しているか分からない場合は、SIMカードの無料貸し出しサービスもありますので、購入前にご利用ください。またドコモで購入した端末をタイプD(ドコモ回線)でご利用の場合や、2017年8月1日以降に販売されたau販売端末をタイプA(au回線)でご利用の場合、SIMカードを差し替えるだけでSIMロックの解除は不要です。

- 1 2017年8月1日以降に販売されたau販売端末に限ります。2017年7月までに販売されたau端末ではSIMロック解除が必要です。
音声通話SIMとデータSIMの違い
データ通信に加えて、音声通話もできるのが音声通話SIMです。一方、データ通信のみで音声通話できないものがデータSIMです。また、音声通話SIMはMNP(携帯電話番号ポータビリティ)を使用することによって、キャリアの電話番号をそのままMVNOの音声通話SIMで利用することも可能です。

MVNOの音声通話SIMを取り入れるとどれだけコスト削減になるか
大手3大キャリアの法人向け音声通話SIMプランの月額料金をまとめました。使用できるデータ量や無料通話の時間に違いはありますが、値段で比較してもMVNOの音声通話SIMが安いことがわかります。
月額料金 |
国内通話 |
データ |
|
---|---|---|---|
ビッグローブ |
2,730円*1 |
△ |
3GB |
NTTドコモ |
6,000円*2 |
△ |
3GB |
au |
5,480円*2 |
△ |
3GB |
ソフトバンク |
7,000円*2 |
△ |
5GB |
- 1 BIGLOBEオフィスサービスの基本コースの料金500円(税別)/月を含みます。BIGLOBEでんわ10分かけ放題を利用した場合。
- 2 5分以内の通話かけ放題のプランの場合。
BIGLOBEの法人プラン(音声通話SIM)を契約した場合
BIGLOBEの法人プランは、通話時間に制限はありますが、かけ放題の通話オプションが充実しています。月額600円(税別)でBIGLOBEでんわを使った3分以内の国内通話がかけ放題になる「3分かけ放題」や、月額830円(税別)でBIGLOBEでんわを使った10分以内の国内通話がかけ放題になる「10分かけ放題」があり、通話スタイルに合わせてコスト削減を行うことができます。
通話機能を使う際は、別途以下の通話料金がかかります。また、BIGLOBEオフィスサービスのご契約が必要となります。
月額料金 |
1,900円(税別) |
---|---|
通話料金 |
BIGLOBEでんわ |
- 別途、プラン申込手数料3,000円(税別)とSIMカード準備料394円(税別)、毎月ユニバーサルサービス料がかかります。
ドコモの法人プランを契約した場合
ドコモの法人プランは、基本プラン+パケットパックです。カケホーダイライトプランの場合、基本プラン料金が1,700円(税別)/月とISP料金が300円(税別)/月(spモード)で、ベーシックパック(3GB)の料金が4,000円(税別)/月の合計6,000円(税別)/月。こちらのプランは、1回当たり5分以内の通話(国内)であれば無料になります。データ使用は3GBまで可能です。
月額料金 |
6,000円(税別) |
---|---|
通話料金 |
5分以内の国内通話料 無料 |
- 別途、初期費用と毎月ユニバーサルサービス料がかかります。
auの法人プランを契約した場合
auの法人プランは、基本使用料+データ定額サービス+インターネット接続サービスです。スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)を契約した場合、基本使用料1,700円(税別)/月、インターネット接続サービス300円(税別)/月、ピタットプラン(3GBまで)3,480円(税別)/月の合計5,480円(税別)/月。こちらのプランは、1回当たり5分以内の通話(国内)であれば無料になります。データ使用は3GBまで可能です。
月額料金 |
5,480円(税別) |
---|---|
通話料金 |
5分以内の国内通話料 無料 |
- 別途、初期費用と毎月ユニバーサルサービス料がかかります。
ソフトバンクの法人プランを契約した場合
ソフトバンクの法人プランは、基本料+ウェブ使用料+データ定額サービスです。スマ放題ライトを契約した場合、基本料1,700円(税別)/月、ウェブ使用料300円(税別)/月、データ定額サービス5,000円(税別)/月の合計7,000円(税別)/月。こちらのプランは、1回当たり5分以内の通話(国内)であれば無料になります。データ使用は5GBまで可能です。
月額料金 |
7,000円(税別) |
---|---|
通話料金 |
5分以内の国内通話料 無料 |
- 別途、初期費用と毎月ユニバーサルサービス料がかかります。
- 2018年8月3日現在の情報です。
- 記載の会社名、サービス名は各社の商標または登録商標です。
ビッグローブ 法人編集部
お問い合わせはお気軽にどうぞ
ビッグローブが提供するMVNO「法人向け格安SIM・スマホ」のサービス詳細や利用料金をていねいにご案内いたします。20回線以上のお申し込みをご検討中の方、一度に5台以上の端末を購入される方で割賦契約(分割払い)を希望される方もまずはご連絡ください。
お電話でお問い合わせ
法人コンタクトセンター
0120-26-5644
(平日9時〜12時、13時〜17時[通話料無料])
Webでお問い合わせ
- お見積り書はWebで発行できます。料金シミュレーションとしてもご利用いただけます。
- M2M・IoTに関するお問い合わせはお問い合わせフォームをご利用ください。