コラム・活用事例法人向け格安SIM乗り換えモデルケース
現在ご利用中のキャリアからBIGLOBEモバイルに乗り換えた場合、どのくらい費用を節約できるのかご紹介します。
通話時間が少ない人の料金をぐっと節約
業種 |
Web制作会社 |
---|---|
従業員数 |
12名 |
社用スマホ利用者 |
4名 |
モバイルルータ |
1台 |
課題 |
通話し放題のスマホを利用している。電話をかける人、かけない人のばらつきがあるので、電話をかけない人はもっと安いサービスに切り替えたいと思っている。 |

節約のポイント
このケースの場合、全員をBIGLOBEモバイルに替えるのではなく、社長以外のスマホ・ルータだけ切り替えるのが費用節約のコツです。
- 自分から電話をかけることが少ない人、通話よりネットやテザリングを使う人は格安SIMに切り替えることで料金が半額以下になる場合があります。
- 電話をかけることが多い社長は現在お使いのキャリアから乗り換えない方が料金が節約できます。
この会社が格安SIMに乗り換えると…

どうやって節約したのか詳しく見てみましょう
乗り換え前の利用料金(税別)

- 毎月ユニバーサルサービス料が別途かかります。

乗り換え後の利用料金(税別)

- 毎月ユニバーサルサービス料が別途かかります。
移行費用の内訳

社長はドコモを継続利用
- パケットをシェアするプランから単独のプランに変更
社員3名はBIGLOBEモバイルの格安SIMに乗り換え
- 高速データ通信容量が月3GBのプランを選択
- 通話はスマホアプリBIGLOBEでんわで国内通話が半額。通話パック60を利用すれば60分2,400円の通話料が650円(不課税)に*
- ドコモで購入したスマホを継続利用
- MNP転出費用として 2,000円/人、BIGLOBEモバイル プラン申込手数料3,000円/人の移行費用がかかる
モバイルルータもBIGLOBEモバイルの格安SIMに乗り換え
- 月間のデータ量は無制限ではないが3日制限なし、最低利用期間なしのプランを選択
- SIMフリーのモバイルルータがないので、Aterm MR04LN 22,400円を購入
- 初期費用としてBIGLOBEモバイル プラン申込手数料3,000円がかかる
- BIGLOBEでんわ通話パック60は2015年10月よりお申し込みいただけます。
- 表示料金は記載がないものはすべて税別です。
節約できた金額は?

乗り換えのご相談はお電話でもお気軽に
格安SIMに乗り換えをご検討中の方で、ご不明な点がありましたらお気軽に 法人コンタクトセンター 0120-26-5644 (平日9時〜12時、13時〜17時)までお問い合わせください。
格安SIMをおすすめできない方もいます
一部のお客さまはBIGLOBEモバイルの格安SIMにしても料金が安くならない場合やおすすめできない場合があります。以下に当てはまる方は現在お使いのサービスの継続利用がおすすめです。
●電話かけ放題プランを利用したい
●ボリュームディスカウントで料金値引きがされている
●国際ローミングを使う方
●ガラケーで十分という方
- 2015年9月15日現在の情報を元に作成しています。
ビッグローブ 法人編集部
お問い合わせはお気軽にどうぞ
ビッグローブが提供するMVNO「法人向け格安SIM・スマホ」のサービス詳細や利用料金をていねいにご案内いたします。20回線以上のお申し込みをご検討中の方、一度に5台以上の端末を購入される方で割賦契約(分割払い)を希望される方もまずはご連絡ください。
お電話でお問い合わせ
法人コンタクトセンター
0120-26-5644
(平日9時〜12時、13時〜17時[通話料無料])
Webでお問い合わせ
- お見積り書はWebで発行できます。料金シミュレーションとしてもご利用いただけます。
- M2M・IoTに関するお問い合わせはお問い合わせフォームをご利用ください。